ME Consulting Group

艾睦益管理服务有限公司(简称M.E)主要协助客户进行精益生产管理方面的
咨询和指导,教育培训及研修的工作以提高客户的生产效率,削减生产成本

ME Consulting Group Contact Us
ME JAPANME KOREAME CHINAME THAILANDME AMERICAME KANADA
书籍介绍
『絵でみる原価計算のしくみ』

図解でわかる生産の実務

高品質・低コスト生産のすべて

小川正樹/著

日本能率協会マネジメントセンター                       

2009年2月18日発行 A5判 全288頁

¥ 2,625
 >日本能率協会マネジメントセンター    
   
製造業が勝ち残るために必要不可欠な、「厳しい品質へのニーズに応えつつ、さらに一段のコストダウンを実現させる」ノウハウをまとめた一冊です。
開発設計と製造の双方で品質がばらつく要因を把握し、押さえ込めば、必ずコストは削減します。そのためのコストの基礎知識からQFD、TRIZなどの開発手法、QC、IEなどの生産管理手法、さらに実現への具体的手順まで、丁寧に解説します。

書籍詳細

詳細内容

   
  第1章 企業経営と品質コスト
  1-1 企業経営を圧迫する品質コスト
  1-2 顧客満足と品質の意味
  1-3 品質コストの仕組みと原価計算
  1-4 品質が悪いために発生する失敗コスト
  1-5 品質を評価するために発生する評価コスト
  1-6 品質を良くするために発生する予防コスト
  1-7 材料費計算に必要なデータベース
  1-8 加工費計算に必要なデータベース
  1-9 品質コスト検討に必要なABC原価計算
  1-10 品質活動別のチャージレート
  1-11 品質コスト原価計算の事例
  1-12 総品質コスト低減のアプローチ 
  コラム(1) 千里の道も一歩から
   
  第2章 高品質・低コスト生産のための基礎知識
  2-1 高品質・低コスト生産のキーワードは「ばらつき 
  2-2 ばらつきとコストの相関関係
  2-3 ばらつきを数値化する正規分布と標準偏差
  2-4 正規分布の規準化と出現する割合
  2-5 日常業務でばらつきが発生するメカニズム
  2-6 開発設計段階で発生しやすいばらつき現象と要因
  2-7 製品機能から発生するばらつき事例
  2-8 構成部品から発生するばらつき事例
  2-9 製造段階で発生しやすいばらつき現象と要因
  2-10 管理的な問題から発生するばらつき事例
  2-11 技術的な問題から発生するばらつき事例
  2-12 コスト管理の2つの方法 
  2-13 技術のコスト管理は原価企画
  2-14 原価企画の考え方と進め方
  2-15 製造のコスト管理は標準原価管理
  2-16 標準原価管理の考え方と進め方
  コラム(2) 偏差値の求め方と使い方
   
  第3章 高品質・低コスト生産のための手法①開発設計段階
  3-1 高品質・低コスト生産へ向けてのレベル診断①開発設計
  3-2 高品質・低コスト製品を開発・設計するプロセス
  3-3 品質問題を予測し対応する開発設計方式
  3-4 顧客要求を設計品質へ変換するQFD
  3-5 高付加価値製品の開発
  3-6 設計品質を機能に割り当てる
  3-7 品質と機能を満足する技術開発
  3-8 コスト改善の方向性を決定する原価のポートフォリオ分析
  3-9 コスト改善の可能性を見つける材料費の改善余地分析
  3-10 コスト改善の可能性を見つける加工費の改善余地分析
  3-11 目標原価の設定方法
  3-12 機能からの発想力を高めるVE 
  3-13 技術的矛盾を解決するTRIZ
  3-14 ばらつき低減条件を確立するパラメータ設計
  3-15 1級品と2級品を決定する許容差設計
  3-16 技術段階のコストダウン評価方法
  コラム(3) ものの品質と品格
   
  第4章 高品質・低コスト生産のための手法②製造段階
  4-1 品質コストレベル診断②製造 
  4-2 製造品質の設定
  4-3 製造品質を決める5M
  4-4 5Mのばらつきを見える化
  4-5 QC工程表と作業標準書の作成
  4-6 作業標準書と標準時間
  4-7 品質改善とQC手法
  4-8 製造品質を数値化する工程能力指数
  4-9 現場力の基礎を作る5S
  4-10 もっとも経済的な製造システムを設計・改善するIE
  4-11 高品質・低コスト職場のレイアウト
  4-12 高品質な機械設備状態を維持するTPM
  4-13 標準原価の設定手法
  4-14 標準原価と実際原価の差異分析
  4-15 不良や歩留の管理方法
  4-16 工数や設備効率の管理方法
  コラム(4) 早起きは三文の徳
   
  第5章 高品質・低コスト生産実現への道
  5-1 手順①失敗コストの低減
  5-2 手順②評価(検査・調整)コストの低減
  5-3 手順③予防コストの低減
  5-4 手順④開発・設計リードタイムの低減
  コラム(5) 技術は品質
   
  第6章 高品質・低コスト生産のためのプラス1ポイント 
  6-1 データグループの特徴を表す代表値
  6-2 目的に応じた代表値の使い分け
  6-3 ばらつきの大きさ表す偏差と変動
  6-4 変動を一般平均の変動と誤差変動に分解する
  6-5 変動を一般平均の変動と設備間の変動と誤差変動に分解する
  6-6 Excelを利用した変動の計算
  6-7 ばらつきの平均を表す分散
  6-8 ばらつき計算結果の検定
  6-9 分散分析表の作成方法
  6-10 Excelを利用した直交表のデータ解析・・・(1)
  6-11 Excelを利用した直交表のデータ解析・・・(2)
  6-12 2つの対になったデータの関係を解析する相関係数
  6-13 機能の安定性を評価するSN比の求め方・・・望小特性・望大特性
  6-14 機能の安定性を評価するSN比の求め方・・・望目特性
  6-15 機能の安定性を評価するSN比の求め方・・・動特性(1)
  6-16 機能の安定性を評価するSN比の求め方・・・動特性(2)